« スチールパイプの椅子 | トップページ | 暑かった。 »

2016年9月30日 (金)

スーパーレジェーラの張り替え 前編

秋の空が拝めるのは10月下旬になるそうですね。勘弁してほしいです。
 
Dsc_3788
 
お客さんが数年前張り替えてもらったスーパーレジェーラ。
 
Dsc_3791
 
落ち込み防止のネットあありますが、最初から腰が沈んだらしいです。それで張り替えを頼まれました。いずれにしろ美しくない。
 
Dsc_3796
 
なんじゃこりゃ?シロートかよ。
 
非常に硬い木に高さ10ミリのステープルで打ち込んでいた。外すのに2時間かかりました。こんだけ打つのでしたらもっと短い脚で 十分です。
 
スーパーレジェーラ をガンガン実用で使う人もいないので 、修理するのもやけくそだったのでしょう。眺めとけよ!とでも言いたかったのでしょう。
 
Dsc_3793
 
上面のステープルを外すのはもう嫌じゃな。
 
Dsc_3798
 
簡単にYチェアと同じやり方で張り替えられると思って安請け合いしたのですが、この形状では無理。カナコ編みでも段が出来そう。布テープで張るしかないか。
 
Dsc_3799
 
裏側は結構いい加減に出来ていますが、かなりしっかりしています。
 

|

« スチールパイプの椅子 | トップページ | 暑かった。 »

コメント

この椅子の修理の仕上がりはどうなったのでしょう!!
素晴らしい形の椅子、気になります!!

投稿: 大阪のA | 2016年10月13日 (木) 10時58分

一ケ月以内に張り替え予定です。

投稿: キラ | 2016年10月13日 (木) 15時10分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スーパーレジェーラの張り替え 前編:

« スチールパイプの椅子 | トップページ | 暑かった。 »