天狗塚
対岸の落合集落。
ここは高低差があるため昔は特殊な伝達手段があったそうです。
実は私、飲み過ぎ遊び過ぎで1週間前から風邪気味でした。金曜に波乗りしたときは実は体調が相当悪かった。まあ、なんとか登れるやろ。
私は写真を撮りながら最後尾を行く。
途中、不思議なオブジェが沢山ありました。
単位面積当たりの落ち葉の数と種類を調べているのでは?
落ち葉の絨毯を行く。
稜線に出て天狗塚を目指します。
ここは四国の登山愛好家・一番の人気スポットかも。
野外スタジオで撮ったような写真。スゲー青バック。
実は私も入った写真もあるのですが、ひどく消耗していて見せられません。写真は正直やな。
帰途に着く。
私は下り坂で案の定、膝が痛くなりました。これはもう治らんな。
大歩危でパッシャーさんとお別れ。
恐るべき70歳。
「テントも持ってるんですか?」
「歳だからそれはない。荷物も重くなるし。」
鮎寿司とソバをご馳走になって帰りました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント