« 気候は快適でした。 | トップページ | 子育て »

2014年6月17日 (火)

アンコウ鍋

宴会が3日続いたので流石に今日は疲れていました。

Dsc_7681

昨夜のネタは入野漁港で仕入れたアンコウ。1,5キロで1300円。安。

会長が言うには「俺は夏場のアンコウが美味いと思う。冬は高いし。」

湯引きして下処理をする。

Dsc_7684

4人様用にセッティングした。

Dsc_7688

前菜の「傘貝のガーリック・バター炒め」は撮影した時には終了間近でした。

Dsc_7689

アンコウ鍋も撮影のタイミングを外す。

浮いているのはアクではなく、肝をすりつぶしたもの。

Dsc_7693

好評でしたが、妙な味でもあった。

今朝、気が付いたのですが、どうやら「みりん」と「酢」を間違えて入れたようだ。

これはリベンジやね。

Dsc_7699

宴の後。

裁ち板の横に手炙り火鉢を置いて、幅を延長しています。

|

« 気候は快適でした。 | トップページ | 子育て »

コメント

みりんと酢を間違えるとは…

投稿: 和彦 | 2014年6月17日 (火) 23時03分

もったいない。

投稿: 和彦 | 2014年6月17日 (火) 23時15分

アンコウぞ もったいない

投稿: toyo | 2014年6月18日 (水) 05時46分

本日、お客様に確かめてみたら、「あんたは、みりんを入れていた。」「味もフグより旨かった。」と言われました。

単に心の温かい人達なのかもしれませんが。

投稿: キラ | 2014年6月18日 (水) 19時43分

酢を入れてないのに酸っぱいのも問題じゃな

投稿: べあ | 2014年6月19日 (木) 13時08分

だな。

投稿: 和彦 | 2014年6月19日 (木) 22時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アンコウ鍋:

« 気候は快適でした。 | トップページ | 子育て »