上天気
土曜日は雨でしたが西から天気は回復すると踏んで入野松原へ。
このまま蒸し暑くなるとキャンプは出来なくなりますから。
おお、いい感じじゃないですか。波はトロめ。
天気も良くなりました。
海から上がっても無人のファンウェイブが。
夜はS君と「8の字」。右は若手サーファーのお父さん。
アジの塩焼きが美味しかった。
ご主人と私。主人もサーファーだったのに今はパークゴルフ。安上がりで面白いらしい。
そして朝~。5時にS爺に起こされる。
サイズはそんなに落ちてない。
お天気もよろしいようで。
梅雨とは思えない爽やかな海です。
乗っているのはいつものメンバー。
朝の5時から、休憩をはさんで11時までやっていました。
パドルボードは思ったより疲れないものですね。腰への負担も少ないようです。
お天気に恵まれた週末でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
夏になると波がある、うらやましい限りです。こちらもやっと昨日南西の波が上がり、膝の怪我が完治してないので、30分程度入りました。梅雨明けに、南西の波が例年ありますが、今回のがそれだとすると早々と梅雨が明けるのでしょうかね。
投稿: yoshiday | 2013年6月18日 (火) 08時15分
今年は浜田波ないですねー
ぜんぜんいっとらんのよ
投稿: べあ | 2013年6月18日 (火) 09時13分
yoshidayさん、膝は大事ですから無理しないように。私は水がたまりだして半年以上回復にかかりました。梅雨明けには早過ぎますが・・・・・農業には打撃なのでは?
べあちゃん、波がなくても貝を採るとか日ごろのトレーニングが大事ですよ!
投稿: キラ | 2013年6月18日 (火) 19時45分
今のところは、田んぼには恵の雨ですが、あちこち増水してますので、これ以上降るとヤバそうです。四国も明日は雨量が多そうでお気を付け下さい。
しかし、腰でも膝でも若い時は何気なくコキ使っていますが、傷めると改めてその複雑さに気づかされますね。骨と様々な筋肉とがからみあって動いているようです。
投稿: yoshiday | 2013年6月19日 (水) 18時43分
おお!ニュースで山陰は大雨とかやっていましたね。大事にならなければいいですね。
この年になると、怪我はなるべく避けたいものです。パドボーはでかいので、あれをくらうと大事です。ちょっと心配です。
投稿: キラ | 2013年6月19日 (水) 19時48分