« 中国・上海 | トップページ | ドライブは好かん。 »
張替えで預かったYチェアーの一脚が・・・・
こりゃ、いかんわね~。
断面も広いしエポキシで大丈夫やろ。
俺が乗ってもビクともしない。
洗浄、オイル塗装も終わり、
2脚完成。
件の椅子も3脚目に完成!あれ、ラインが変だな?
アチャー!やっぱり座編みは凄い力が加わるんですね。エポキシ接着剤も万能じゃないな。
なんとか再度、解体出来たのが幸いです。貫を新たに作って一からやり直しです。
標準のカバ材がなかったので、より頑丈なハードメイプルで修理しました。
また一つ勉強になりました。
2012年9月26日 (水) Yチェア張替え | 固定リンク Tweet
発送前に現象が起きてよかったねー
投稿: べあ | 2012年9月26日 (水) 21時50分
ずーっと記事を拝見し、手造りの良さと幅広い技術力を感じています。
投稿: 007 | 2012年9月27日 (木) 03時20分
ベアちゃん、ホントにね。もめるのは面倒ですからね。
007さん、相当な技術力と自分でも思いますが、金には結び付きません。
投稿: キラ | 2012年9月28日 (金) 19時43分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: Yチェアの修理:
コメント
発送前に現象が起きてよかったねー
投稿: べあ | 2012年9月26日 (水) 21時50分
ずーっと記事を拝見し、手造りの良さと幅広い技術力を感じています。
投稿: 007 | 2012年9月27日 (木) 03時20分
ベアちゃん、ホントにね。もめるのは面倒ですからね。
007さん、相当な技術力と自分でも思いますが、金には結び付きません。
投稿: キラ | 2012年9月28日 (金) 19時43分