名古屋初日は、早く着いたので、搬入の前に名古屋城を見学しました。
でかいです。残念ながら建物は大戦で焼けてしまったためオリジナルではありません。
内部の資料館に展示されていた鍔。今年撮影したワラビのモチーフが使われています。
この石は加藤清正が上に乗って「ワッセワッセ!!」と運ばせたと聞いていましたが、史実とは違うそうです。
肝心の展示販売会はこんな様子です。
手羽先の唐揚げで有名な「世界の山ちゃん」飲みに行きました。
皆さん幸せそうな顔をしています。
ビールピッチャーは久々に見ました。飲み放題¥3000は安いです。
でも、来年来る時には、もっと研究してディープな世界を目指したいです。
コメント
うちの近所の慶喜園の手羽の唐揚げもおいしいで〜
投稿: べあ | 2009年5月22日 (金) 10時16分
あんまり、大きい声じゃ言えないけど、高知じゃ手羽先は単なるエサと考えられていて、熱く語る人はいないわな。申し訳ないけど。いっぺんこっちに来てみて下さい。
まあ、食べること以外娯楽もないしな。
投稿: kira | 2009年5月22日 (金) 10時45分