« 小さな旅・宇和島 | トップページ | 初夏の庭 2 »
最近は、おいしいものを頂いても、残念カメラがないことが多い。画像のある分、ちびっと紹介します。 ニガニシ。その名の通り甘いけど苦味があります。だんだん巻貝もおいしくなってきました。
アジもおいしいですね。今一の場合はフライがよかろう。
宇和島はこのアジが美味くて安いそうだ。三崎のアジだろう。これを九州の漁師が釣ると関サバ、関アジになる。
ガシラは全体の3分の2が頭ですな。2度揚げして頂きます。
本来すごく高価な土佐ジローの焼鳥です。「やまぶき」のメニューですが、近所の農家から直接仕入れているようで安いです。(まさか、イタチみたいに夜襲してないだろうな)淡泊ながら旨味もあります。でも量が多過ぎ。
そうこうしているうちに、今夜の宴のお呼びがかかりました。カメラを持って出かけましょう。
2009年4月29日 (水) グルメ・クッキング | 固定リンク Tweet
あたたかいアジフライに醤油を付けてたべる・・ああ幸せ
ツブ貝とかこのサイズの貝、旨いよね〜
投稿: べあ | 2009年5月 1日 (金) 08時33分
俺も醤油派ですけど、ソースが主流みたいよ。冷えたアジフライも好きよ。
でも、身のしまったのを刺身で食うのが最高じゃね。
投稿: kira | 2009年5月 1日 (金) 15時19分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 初夏の食卓:
コメント
あたたかいアジフライに醤油を付けてたべる・・ああ幸せ
ツブ貝とかこのサイズの貝、旨いよね〜
投稿: べあ | 2009年5月 1日 (金) 08時33分
俺も醤油派ですけど、ソースが主流みたいよ。冷えたアジフライも好きよ。
でも、身のしまったのを刺身で食うのが最高じゃね。
投稿: kira | 2009年5月 1日 (金) 15時19分